東大阪市市民活動情報サイト スクラムは~と東大阪市市民生活部地域活動支援室助成金情報(公財)風に立つライオン基金 2026年度公募助成

(公財)風に立つライオン基金 2026年度公募助成

更新日:2025年11月13日

【募集時期】・申請書交付期間 : 2025 年 10月 31日(金)〜2025 年 11 月21日(金)
              ・申請書受付期間 : 2025 年 10月 31日(金)〜2025 年 11 月28日(金)必着

【対象活動】国内、国外において「生命」や「平和」を守る為に個人、団体が行っている下記の事業
      生命に直結する医療活動や被災地支援活動だけでなく、奉仕活動や慈善活動を通じて
      各国・各地域との相互理解・交流を促進し、活性させようとする内容の事業を行っている
      個人、団体も助成対象

     ■事業助成 
      公共の利益に資する奉仕活動及び平和や自然環境等を守る活動等
      国内外で発生した大規模災害の復旧活動及び被災者の避難所等の運営又は支援
      国際医療、僻地医療の推進、公衆衛生の向上等を目的とする活動
      国際医療従事経験者及び救急救命医療の実施
      ※事業は単年度で完了する事業ではなく、継続性・発展性があることが原則
       新規事業の場合でも、数年継続する計画となっているほか
       事業の意義を確り検討していることが条件
     ■研究助成
      国際医療、僻地医療の推進、公衆衛生の向上等を目的とする研究
      救急救命医療に係る機器及び運用システムの開発等の研究
      ※事業助成のほか生命や平和を守る為の研究も、助成対象
       助成対象の要件は、対象となる研究が前項の助成事業に活用され、
       寄与貢献するものであること

【助成金額】申請団体が自助努力をした上で不足分を申請。
      事業完了報告時の助成金使用額は、支出した事業費用全体の80%以下とし、
      80%を超過した場合はその差額分を返還

外部リンク https://lion.or.jp/index.html
実施団体 (公財)風に立つライオン基金
助成対象

《団体》
・不特定且つ多数の為の社会福祉の向上に寄与する非営利活動団体であること
・執行組織や会計組織が確立され、又活動拠点や事務所を有するなど
 継続的な活動が期待できる団体であること
・地域に根ざした地道な活動を行っている団体であること
・福祉活動を行う為に必要で、且つ緊急性が高いと判断されるものであること

《個人》
・不特定且つ多数の為の社会福祉の向上に寄与する活動を継続的に実施していること
   ・地域に根ざした地道な活動であること
   ・福祉活動を行う為に必要で、且つ緊急性が高いと判断されるものであること
   ・この法人の役員等又は会員からの推薦、乃至、新聞・TV等で活動が紹介されたものであること

問い合わせ先 (公財) 風に立つライオン基金 事務局
〒107-0052 東京都港区赤坂 6-12-11
E-mail:support@lion.or.jp

★詳細は必ず助成元ホームページ・募集要項をご確認ください。
募集期間 2025年10月31日(金)~11月28日(金)
応募締切日 2025年11月28日

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています