東大阪市市民活動情報サイト スクラムは~と東大阪市市民生活部地域活動支援室助成金情報2026年度防災教育チャレンジプラン

2026年度防災教育チャレンジプラン

更新日:2025年09月08日

【募集時期】~2025 年 11 月 28 日 (金)15:00

【対象活動】防災教育の場の拡大や質の向上
      2024年度からは「新・防災教育チャレンジプラン」として再スタート、時代に即した重点テーマを設定
      2026年度からは学校・地域・企業・組織で既存の防災教育などを
      継続・定着させるためのチャレンジを応援「継続・定着枠」を設定

【助成内容】プランにかかる経費(1件あたりの上限30万円/査定による)
                      プランの実現に向けて、サポート主体が対面・オンライン問わず助言や現地指導等の支援
      防災活動の手法・事例の収集と活動情報の発信ができる各種 web ツール提供

外部リンク https://www.bosai-study.net
実施団体 防災教育チャレンジプラン実行委員会
助成対象

防災教育を一層充実させたいと考えている教育・社会福祉施設(保育施設・幼稚園・学校等)    
教育委員会、NPO、民間企業、個人、地域団体(民間事業所、各種団体、行政機関)      
※採用された場合は開催予定の活動計画発表会、中間報告会、活動報告会の計 3 回の会合に出席できること。      
 オンライン開催となった場合でも参加可能なインターネット環境(通信回線、機材、アプリケーション等)を用意できること

【応募部門】
A. 学校 (保育園・大学含む)
B. 地域団体
C. 民間団体
D. その他(個人等)

問い合わせ先 防災教育チャレンジプラン実行委員会事務局     
お問合せフォーム https://bosaijapan.jp/contact-challenge-plan/    

★詳細は必ず助成元ホームページ・募集要項をご確認ください。
募集期間 ~2025年11月28日(金)
応募締切日 2025年11月28日

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています