東大阪市市民活動情報サイト スクラムは~と助成金情報(公財)ヨネックススポーツ振興財団 2025年度助成 (後期)

(公財)ヨネックススポーツ振興財団 2025年度助成 (後期)

更新日:2025年04月23日

【募集時期】申請受付開始:2025年4月1日 (火)10:00
      一次締切:2025年5月10日(土)15:00 最終締切:2025年6月10日(火)15:00

【対象活動】(1)ジュニアスポーツ振興助成事業(全てのスポーツ競技)
         全てのスポーツ競技において、ジュニアスポーツの振興に関する事業を
         積極的に行い、奨励し、または自ら行い、かつ当該団体としての活動
         を実施している団体を対象
         ※中学校部活動の地域移行(連携)推進助成に関しては、
          中学校・地方公共団体等と連携を図り推進活動を実施している団体を対象
          中学校部活動の地域移行(連携)推進助成の募集要項→
              https://www.yonexsports-f.or.jp/news/312.html 
      
      (2)国際交流普及助成事業(バドミントン・テニス・ソフトテニスの全ての競技)
         日本国籍のジュニアが競技力向上を図り異文化を学ぶための海外遠征事業、
         もしくは、海外のトップアスリートによる日本国内での競技普及と
         競技力の向上等を奨励する事業を実施している団体を対象

【助成金額】(1)ジュニアスポーツ振興助成事業(全てのスポーツ競技)
         対象期間内に予定する一つの事業予算の2分の1(上限100万円)以内とします 
         但し、同一事業・団体にて前後期で分けて申請された場合も、年間で上限100万円以内とします
      (2)国際交流普及助成事業(バドミントン・テニス・ソフトテニスの全ての競技)
         対象期間内に予定する一つの事業予算の2分の1(上限500万円)以内とします
         但し、同一事業・団体にて前後期で分けて申請された場合も、年間で上限500万円以内とします

実施団体
(公財)ヨネックススポーツ振興財団
助成対象

1.スポーツ振興を主たる目的とする公益社団法人、公益財団法人、一般社団法人又は一般財団法人
2.上記以外の団体で、次の要件を備える団体(特定非営利活動法人等)
 ①定款、寄付行為又はそれらと同等の規約があること
 ②団体の意志を決定し、執行する組織が確立していること。
 ③経理処理能力があり、監査する等の会計組織をもっていること
 ④団体活動の本拠としての事務所を持っていること
 ⑤国際交流普及事業は、日本国内でバドミントン・テニス・ソフトテニス競技の活動を実施していること

問い合わせ先
(公財)ヨネックススポーツ振興財団
〒113-8543 東京都文京区湯島 3-23-13
TEL:03-3839-7195 ※9:30 ~12:00、13:00~17:00 (土日・祝日および年末年始を除く)
FAX:03-3839-7196
E-mail:zaidan@yonex.co.jp
お問合せフォーム:https://www.yonexsports-f.or.jp/contact/

★詳細は必ず助成元ホームページ・募集要項をご確認ください。
募集期間
2025年04月01日(火)~06月10日(火)
応募締切日
2025年06月10日

この情報は、「東大阪市市民生活部地域活動支援室」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています