ファイザープログラム~心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援 第25回助成
【募集時期】2025年6月1日(日)~2025年6月15日(日)
【対象活動】助成の対象となるプロジェクトは「プログラムの趣旨」に合うものとしますが、
特に下記の 3 点を重点課題として助成
また「市民研究」への取組みも期待しています
・当事者が主体となって、市民や専門家と協力して進める取組み
患者団体や障がい者団体あるいはその他のヘルスケア上の課題をもつ当事者の団体が、 広く市民や専門家の参加や協力を得ながら、当事者の充実した生き方を実現するための取り組み
・関係する団体等と連携し、ネットワークを強化し広げる取り組み
立場や得意分野を異にする複数の団体が、それぞれの特性を生かしながら連携してヘルスケア上の課題に取り組み、
更にそのネットワークを強化したり広げたりするための取り組み
・現場の視点から新たな課題を発掘し、その解決を目指す取り組み
実践を通じて現場から見えてきた、一般にはほとんど認識されておらず公的な施策もない課題について、
その実態を明らかにし、その解決の方策を検討し、解決を目指す取り組み
※以上の重点課題に限らず、
新たな発想による独創的で試行性の強い取り組みは助成対象
【支援内容】総額:2,500万円を予定 1件あたり助成金額は 50 万円~ 300 万円
※助成の対象となる費目はプロジェクトの実施に必要な経費で、
人件費や事務局諸経費も対象
下記の要件を満たした団体に限る
・民間の非営利団体 (法人格の種類や有無を問わず)
・市民や患者・障がい者が主体的に参加して活動する団体であること
・日本国内に活動拠点があり、原則として 2 年以上の活動や研究の実績があること
・目的や活動内容が特定の政治・宗教などに偏っておらず、
反社会的勢力とは一切関わっていないこと
NPO法人 市民社会創造ファンド ファイザープログラム事務局
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町 1-4-3 日本橋 MI ビル 1 階
TEL:03-5623-5055 ※月曜日~金曜日 (祝祭日をのぞく) 10:00~17:00
E-mail:pfp@civilfund.org
Web:https://www.pfizer.co.jp/pfizer/index.html
★詳細は必ず助成元ホームページ・募集要項をご確認ください。
この情報は、「東大阪市市民生活部地域活動支援室」により登録されました。