2026年度エフピコ環境基金 能登半島復興特別枠
更新日:2025年10月03日
登録元:「東大阪市市民生活部地域活動支援室」
【募集時期】2025年10月1日(水)~2025年12月15日(月)
【対象活動】能登半島地震後の当該地域を対象とした自然環境保全活動をはじめとする
以下のような活動を幅広く助成
〔例〕震災後の里山・里海・河川の環境保全活動
震災後の生態系の調査やその保全活動
震災体験の継承による環境啓発活動
防災教育活動
子ども食堂等の食に関する復興活動
自然文化の復興と継承活動
【助成金額】1 件あたり上限 100 万円 (年間)
外部リンク
実施団体
エフピコ環境基金
助成対象
NPO・NGO、公益法人および法人格を持たない任意団体やグループを含む、非営利団体
教育機関、地方公共団体
※以下は応募・申請の対象外
営利を目的とする団体・事業
宗教上・政治上の主義を推進、支持し、又はこれに反対することを目的とする団体・事業
暴力団、暴力団員、暴力団関係者他、反社会的勢力等と交際、関係がある団体
活動実績が 1 年に満たない団体
個人事業主
学校の部活動
その他ふさわしくないと判断したもの
問い合わせ先
エフピコ環境基金事務局
〒163-6036東京都新宿区西新宿六丁目8番1号 新宿オークタワー36F
TEL:03-5325-7809 E-mail:fp-kankyokikin2@fpco-net.co.jp
★詳細は必ず助成元ホームページ・募集要項をご確認ください。
〒163-6036東京都新宿区西新宿六丁目8番1号 新宿オークタワー36F
TEL:03-5325-7809 E-mail:fp-kankyokikin2@fpco-net.co.jp
★詳細は必ず助成元ホームページ・募集要項をご確認ください。
募集期間
2025年10月01日(水)~12月25日(木)
応募締切日
2025年12月25日
この情報は、「東大阪市市民生活部地域活動支援室」により登録されました。