孔舎衙東小学校3年生環境学習(日下山散策・ノコギリ体験)
公開日:2023年06月20日 最終更新日:2023年09月16日
登録元:「日下山を市民の森にする会」
タイトル
孔舎衙東小学校3年生 環境学習
詳細
6月6日(金)曇 孔舎衙東小学校3年生地域の環境学習(日下山散策とノコギリ体験)
3年生の児童(2クラス51名)が先生に先導され午前9時に到着、山口代表から散策コースの説明と降雨の後で滑りやすいので注意をして歩くこと等注意を受けました。
散策とノコギリの二手に分かれて移動。
体験後、子ども達からの質問、代表からの回答を終え、全員で山に感謝のお礼を言いました。

孔舎衙東小学校3年生51名が日下山にやってきました。
5人の班に分かれて、山を散策する組とノコギリでヒノキの丸太を切る組に分かれます。(帽子の色)

初めてのノコギリ体験ですが、新しいノコギリということもあって、みんな上手に切っていました。

元気な児童は切るのがとても楽しいらしく、3回も切った子がいました。

日下山の散策コースです

散策を終えて、水分補給。
これから行うノコギリ体験の注意を受ける。

始めはうまく出来ない児童も、会員の指導で直ぐに切るコツをつかみます。
この情報は、「日下山を市民の森にする会」により登録されました。