団体プロフィール
団体情報
団体名 | ひらおかの森を守る会 |
---|---|
ふりがな | ひらおかのもりをまもるかい |
外部リンク | http://hiraokanomori.blog120.fc2.com/ |
主な活動拠点
拠点の名称 | 枚岡神社鎮守の森 |
---|
代表者情報
氏名 | 清水 馨 |
---|---|
ふりがな | しみずかおる |
役職 | 会長 |
事務局情報
氏名 | 濱上 晋介 |
---|---|
ふりがな | はまがみしんすけ |
郵便番号 | 579-8033 |
所在地 | 大阪府東大阪市出雲井町7番16号 枚岡神社内 |
電話番号(1) | 072-981-4177 |
FAX番号 | 072-982-8176 |
E-mail(1) | hiraoka-jin1@dream.ocn.ne.jp |
詳細情報
設立年月日 | 平成16年10月 |
---|---|
会員数 | 55人 |
会員の主な年齢層 | 70代 |
活動頻度 | 不定期 |
活動時間帯 | 午前中 |
会費の有無 | 有り(年会費 1,000円) |
会則の有無 | 有り |
会員募集状況 | 募集中 |
活動内容紹介 | 活動内容 ・枚岡神社鎮守の森 保金管理護持 ・森林ボランティア活動 東大阪市の生駒山麓に鎮座する「河内国一之宮枚岡神社」の 鎮守の森を中心に、枚岡地区の森林保全活動に取組む市民ボ ランティアの会です。 活動に興味のある方、ご賛同いただける方、一緒に活動して いただける仲間を募集しています。お気軽に事務局まで ご連絡ください。 |
活動目的 | 枚岡地区の森林は都市近郊にあり、今も昔も憩いの場として 親しまれ人々の生活に潤いを与えてきた森です。しかし、自 然災害などにより荒廃し放置されたままのところがあります。 これらに対し保全活動を行うことで、清い水のせせらぎや 野鳥のさえずりが心地よくいつも聞こえてくるような、人と 自然とが共生できるよりよい森づくりと、次世代につながる 「自然を育む和」を広げていきたいと考えています。 |
PRや実績など | 活動実績 ・植木2千数百株 ・下刈 ・育樹、苗木の育成 ・池の復興清掃 ・水田作り ・田畑運営 多岐にわたり活動を行っています。 東大阪市の生駒山麓に鎮座する「河内国一之宮枚岡神社」の 鎮守の森を中心に、枚岡地区の森林保全活動に取組む市民ボ ランティアの会です。 活動に興味のある方、ご賛同いただける方、一緒に活動して いただける仲間を募集しています。お気軽に事務局まで ご連絡ください。 |
その他 | 森づくりというのは、すぐに結果が現れる訳ではないですが、積み重ねて行くことでどんどん良くなっていきますし、人々の思いが蓄積されていくことでよりよくなっていきます。生駒山大阪側は傾斜が急であるため土砂災害防止の意味でも、健全な森になればなるほどその機能を果たしてくれます。同時に命の水が枯れることなく湧き出てくれますし、種多様な生物の生態系を守ってくれます。 よりよい状態で次世代へ引継いでいけるよう、楽しみながら一緒に森を守っていきましょう。 |