8月活動報告
公開日:2025年09月05日 最終更新日:2025年09月05日
登録元:「布施マンドリンアンサンブル」

8月13日(水)
世間はお盆休みです。田舎に帰る人、家族や友人と旅行に行く人、様々です。でも布施マンドリンは休んではいられません。今後の忙しいスケジュールをスムーズにこなすために、練習・練習です。たくさんの楽譜をもって集まりました。
8月19日(火)
今日は、ひばり荘つむぎの郷さんへの初めての訪問。到着すると会場には提灯が並び、お祭り気分満載でした。少人数6人の訪問だったので緊張しました。本番の前に「1曲練習で弾きます。」と言って青い山脈を演奏しました。皆さん、その時点から歌ってくださって、すでに和やかな雰囲気になっていました。マンドリン演奏を聴くは初めてという方も多く、「マンドリンの音色がこんなに綺麗だとは知りませんでした。」と言っていただいたのがとても嬉しかったです。最後の曲、きよしのズンドコ節では、合いの手「きよし!!」の所でスタッフさんが楽しいパフォーマンスを入れてくださり盛り上がりました。利用者さんスタッフさんと共に楽しい時間を過ごさせていただきました。
8月27日(水)
グリーンライフ東大阪さんへ行きました。3か月ごとの訪問です。前回からもう3か月が過ぎたのですね。時間の経つのは早いものだと実感します。グリーンライフさんは明るい方が多く、いつも言葉のキャッチボールがとてもスムーズです。今日も私たちの顔を見るなり歓迎の言葉をかけてくださり、懐かしい場所に帰って来たような、そんな気分にさせてくださいました。演奏はというと、今回は14曲全部がリクエスト曲で、新しく楽譜を作った曲も多かったので苦労しました。うまく演奏出来たかは、不問といたします。やる気を奮起させるに充分な日となりました。
8月31日(日)
今月は何かと忙しい月でした。8月最後の日曜日には、ソーシャルコート東大阪にお邪魔しました。初めて行かせていただく所でした。永和の東大阪市社会福祉協議会で練習した後、電車で移動しました。少し早く来ていただいて、ゆっくり涼んでくださいと言って頂いたので、早めに向かいました。演奏場所、とても広いホールで、私たちの訪問を歓迎してくださる飾り付けなどあり、心がほっこりしました。50人以上の方が集まってくださり、元気のよい歌声を聞かせていただいたり、問いかけにも進んで答えてくださって、暑さに少しバテ気味の私たちを元気づけてくださいました。帰りには入所者さんから「また来てくださいね。」「気をつけて帰ってくださいね。」と声をかけていただきました。スタッフさんたちの細かい心配りを強く感じる訪問でした。
世間はお盆休みです。田舎に帰る人、家族や友人と旅行に行く人、様々です。でも布施マンドリンは休んではいられません。今後の忙しいスケジュールをスムーズにこなすために、練習・練習です。たくさんの楽譜をもって集まりました。
8月19日(火)
今日は、ひばり荘つむぎの郷さんへの初めての訪問。到着すると会場には提灯が並び、お祭り気分満載でした。少人数6人の訪問だったので緊張しました。本番の前に「1曲練習で弾きます。」と言って青い山脈を演奏しました。皆さん、その時点から歌ってくださって、すでに和やかな雰囲気になっていました。マンドリン演奏を聴くは初めてという方も多く、「マンドリンの音色がこんなに綺麗だとは知りませんでした。」と言っていただいたのがとても嬉しかったです。最後の曲、きよしのズンドコ節では、合いの手「きよし!!」の所でスタッフさんが楽しいパフォーマンスを入れてくださり盛り上がりました。利用者さんスタッフさんと共に楽しい時間を過ごさせていただきました。
8月27日(水)
グリーンライフ東大阪さんへ行きました。3か月ごとの訪問です。前回からもう3か月が過ぎたのですね。時間の経つのは早いものだと実感します。グリーンライフさんは明るい方が多く、いつも言葉のキャッチボールがとてもスムーズです。今日も私たちの顔を見るなり歓迎の言葉をかけてくださり、懐かしい場所に帰って来たような、そんな気分にさせてくださいました。演奏はというと、今回は14曲全部がリクエスト曲で、新しく楽譜を作った曲も多かったので苦労しました。うまく演奏出来たかは、不問といたします。やる気を奮起させるに充分な日となりました。
8月31日(日)
今月は何かと忙しい月でした。8月最後の日曜日には、ソーシャルコート東大阪にお邪魔しました。初めて行かせていただく所でした。永和の東大阪市社会福祉協議会で練習した後、電車で移動しました。少し早く来ていただいて、ゆっくり涼んでくださいと言って頂いたので、早めに向かいました。演奏場所、とても広いホールで、私たちの訪問を歓迎してくださる飾り付けなどあり、心がほっこりしました。50人以上の方が集まってくださり、元気のよい歌声を聞かせていただいたり、問いかけにも進んで答えてくださって、暑さに少しバテ気味の私たちを元気づけてくださいました。帰りには入所者さんから「また来てくださいね。」「気をつけて帰ってくださいね。」と声をかけていただきました。スタッフさんたちの細かい心配りを強く感じる訪問でした。
この情報は、「布施マンドリンアンサンブル」により登録されました。