10月活動報告
公開日:2025年11月13日 最終更新日:2025年11月13日
登録元:「布施マンドリンアンサンブル」
10/4(土)
東大阪市の(社福)若草会 障がい者活動センター わかばの秋祭りに呼んでいただきました。地域の方との交流目的のお祭りで、入口に入ると大勢の人が集まっていました。ポップコーン、冷たい飲み物、お蕎麦なども売っていました。2Fに上がるとゲームコーナー、折紙の体験コーナーなどもあり、大人も子供も楽しめるようになっていました。私たちの演奏会場は4F、15分前にはスタンバイしました。開始時間が近づくにつれお客さんも集まってきました。子供さんたちもお父さんお母さんと一緒に聴きに来てくれました。30分の出演時間に9曲も演奏しました。子供向けの「アンパンマンのマーチ」「夢をかなえてドラえもん」などには元気な歌声が響きました。昼食は控室でパンとコーヒーでささやかなパーティー。その後、スタッフの方から頂いた金券を使って、ゲームなど子供時代に戻った気分で楽しませていただきました。演奏もその後のお楽しみも楽しかったです。
10/8(水), 10/15(水) 一日練習
10/18(土)
岩田自治会のイベントに参加しました。1部・休憩・2部と長時間の公演でした。私たちにとって、アンコールを入れて21曲を演奏する大イベントになりました。曲が多いこと、しかも難しい曲が数曲あることが不安材料でした。お客さんは50名弱。男性はちらほら、ほとんど女性のお客さんでした。驚いたのは、お客さんたちの歌声の素晴らしいこと、元気のある声で、しかも美しく歌い上げてくださいました。司会のたわいもない話にも、じっと耳を傾けてくださり、うなずいたり視線で反応してくださいました。もう、励まされたという一言に尽きます。「また聴きたい」と言っていただいたことが何よりの喜びでした。
10/21(火)
1年ぶりに東大阪市立長瀬老人センターにお邪魔しました。舞台のある大広間で演奏をしました。お客さんは今日もたくさん集まっていただき、70名程だったようです。マジックショーでよく使われる「オリーブの首飾り」から演奏が始まりました。曲の途中、ちょっとした手品を披露させていただいたところ会場が盛り上がりました。最後に「また逢う日まで」を演奏し、私たちの思いを参加者さんたちに届けました。全16曲演奏した後、アンコール曲「青い山脈」で締めくくりました。忙しい10月の活動もこの日をもって無事に終了し、ホ~ッとしました。
東大阪市の(社福)若草会 障がい者活動センター わかばの秋祭りに呼んでいただきました。地域の方との交流目的のお祭りで、入口に入ると大勢の人が集まっていました。ポップコーン、冷たい飲み物、お蕎麦なども売っていました。2Fに上がるとゲームコーナー、折紙の体験コーナーなどもあり、大人も子供も楽しめるようになっていました。私たちの演奏会場は4F、15分前にはスタンバイしました。開始時間が近づくにつれお客さんも集まってきました。子供さんたちもお父さんお母さんと一緒に聴きに来てくれました。30分の出演時間に9曲も演奏しました。子供向けの「アンパンマンのマーチ」「夢をかなえてドラえもん」などには元気な歌声が響きました。昼食は控室でパンとコーヒーでささやかなパーティー。その後、スタッフの方から頂いた金券を使って、ゲームなど子供時代に戻った気分で楽しませていただきました。演奏もその後のお楽しみも楽しかったです。
10/8(水), 10/15(水) 一日練習
10/18(土)
岩田自治会のイベントに参加しました。1部・休憩・2部と長時間の公演でした。私たちにとって、アンコールを入れて21曲を演奏する大イベントになりました。曲が多いこと、しかも難しい曲が数曲あることが不安材料でした。お客さんは50名弱。男性はちらほら、ほとんど女性のお客さんでした。驚いたのは、お客さんたちの歌声の素晴らしいこと、元気のある声で、しかも美しく歌い上げてくださいました。司会のたわいもない話にも、じっと耳を傾けてくださり、うなずいたり視線で反応してくださいました。もう、励まされたという一言に尽きます。「また聴きたい」と言っていただいたことが何よりの喜びでした。
10/21(火)
1年ぶりに東大阪市立長瀬老人センターにお邪魔しました。舞台のある大広間で演奏をしました。お客さんは今日もたくさん集まっていただき、70名程だったようです。マジックショーでよく使われる「オリーブの首飾り」から演奏が始まりました。曲の途中、ちょっとした手品を披露させていただいたところ会場が盛り上がりました。最後に「また逢う日まで」を演奏し、私たちの思いを参加者さんたちに届けました。全16曲演奏した後、アンコール曲「青い山脈」で締めくくりました。忙しい10月の活動もこの日をもって無事に終了し、ホ~ッとしました。
この情報は、「布施マンドリンアンサンブル」により登録されました。