東大阪市市民活動情報サイト スクラムは~と特定非営利活動法人 ピッコラ・ファミリア団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 特定非営利活動法人 ピッコラ・ファミリア
ふりがな とくていひえいりかつどうほうじんぴっこらふぁみりあ
外部リンク

主な活動拠点

拠点の名称 天使ママ専門 産後グリーフケア はちどり助産院
活動拠点の住所 大阪府東大阪市東山町4-8
百光ビル3F

代表者情報

氏名 大竹 麻美
ふりがな おおたけまみ
電話番号(1) 072-986-9744
E-mail(1) salon@piccola-famiglia.jp
役職 代表者

事務局情報

郵便番号 579-8027
所在地 大阪府東大阪市東山町4-8
百光ビル3F
電話番号(1) 072-986-9744
E-mail(1) salon@piccola-famiglia.jp

詳細情報

活動頻度 (火曜日~土曜日 )
活動内容紹介 流産や死産を経験された方も紛れもない母親であり、各市町村が実施している『産後ケア事業』の対象者であるため、サービスをご利用いただけます。
2024年10月より、NPO法人ピッコラ・ファミリアは『産後グリーフケア』を始めました。
市町村の助成を受けてサービス利用をご希望される場合は、お住いの市町村とピッコラ・ファミリアの契約が必要となります。
ご利用いただけるよう調整しますので、事前にメール又はお電話でお問い合わせください。
また、小さな命とお別れしたご家族を対象に、お空の子供への想いを大切にしながら、不安いっぱいのママの次子妊娠期&産後、そして地上の子育てを応援する“angeli famiglia~アンジェリ・ファミリア~”の活動を行っています。
お空の我が子への想いを、話したくても話せない、話せる場所がない、周囲にもわかってもらえない…そんな気持ちを安心してお話しできる場所です。
ママ達の気持ちに寄り添いながら、可愛いレインボーベビー達の成長も見守っていきたいと思います。
活動目的 「小さないのち」とお別れされたご家族の深い悲しみに寄り添う様々な活動に取り組んでいます。
当事者でもあるグリーフケアアドバイザーが、医療従事者・助産師・精神科医師と協働(はちどりプロジェクト)し、真の寄り添い支援の社会啓発を目指しています。

Menu