東大阪市市民活動情報サイト スクラムは~とお知らせ団体からのお知らせ東大阪「通いの場」大交流会 その1

東大阪「通いの場」大交流会 その1

公開日:2025年02月17日 最終更新日:2025年02月17日
S__110673954_0
つながろう「通いの場」大交流会 第4回

大交流会ってどんなことしてるの?
全然行ったことないし、発表って言われても、、、という方に
大交流会の雰囲気をお伝えします。
 
・開会 
・開会の挨拶
・参加者全員の一言自己紹介
この日は5団体の活動団体の発表がありました。


まずは、
1、生活介護事業所「アトリエからふる」 谷口さんの発表です。

毎日楽しく通える居場所作りをされています。
地域の高齢者施設との交流で、介助した際に、
「ありがとう」と言われるのが、障がい者の自己肯定感向上につながると、
自分たちの施設内だけでなく、交流から新しい何かが生まれています。

また、アトリエからふるの休日の有効活用について、
制度上の制約があるため、
どのように活用できるのか、模索されています。

素敵なアイデアがあれば、ぜひコメントにお書きください。

・自分の活動を報告するだけでなく、いろんな参加者が来るので
新しいアイデアを募ることもできます。

「なんかな、、、どうにかできへんかな、、、」という方も
発表者になることで、社会課題解決になるかもしれません。
来年度(2025年4月から〜)も、一般の方が参加できる
「公開例会」「大交流会」を予定しています。


地域資源を有効活用したい、社会課題を解決したい方は、ぜひご参加ください。

主催:東大阪「通いの場」連絡会
会場:大阪商業大学リアクト セミナールーム
令和6年度東大阪市地域まちづくり活動助成金交付事業
S__110673954_0.jpg

この情報は、「東大阪「通いの場」連絡会」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています