団体プロフィール
団体情報
団体名 | 子どもも教員も育つまち東大阪 |
---|---|
ふりがな | こどももきょういんもそだつまちひがしおおさか |
主な活動拠点
拠点の名称 | 近畿大学東大阪キャンパス |
---|---|
郵便番号 | 577-8502 |
活動拠点の住所 | 大阪府東大阪市小若江3丁目4-1 |
代表者情報
氏名 | 北川 将来 |
---|---|
ふりがな | きたがわまさき |
E-mail(1) | t_001057350@city.higashiosaka-osk.ed.jp |
事務局情報
氏名 | 奥村 展子 |
---|---|
ふりがな | おくむらのぶこ |
役職 | 副代表 |
詳細情報
設立年月日 | 令和6年1月26日 |
---|---|
会員数 | 3 |
会員の主な年齢層 | 40代, 50代, 60代 |
活動頻度 | 不定期(平日夜、土曜) |
活動時間帯 | 平日夜18時30分~19時30分、土曜朝9時~12時 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 無し |
会員募集状況 | 募集中 |
活動内容紹介 | 市内在住・在学を主とする教員志望大学生、および現職教員に対し、ニーズにあった研修や学びの場を提供している。夏・冬に、主催イベントを大学の学生団体等と協力して開催し、個別でのキャリア相談も行っている。 |
活動目的 | 活動を通じて、参加者の教育に対するモチベーションを向上させ、昨今の学校教育のなり手不足を市民レベルで改善することを目的としている。 |
PRや実績など | 8月、9月 教育実習前・インターンシップ前セミナー(近畿大学にて) 8月 現場の先生と社会科を楽しもう会(府立中央図書館、サンコーインダストリー他) 12月 教育実習前・インターンシップ前セミナーオンライン 1月 授業づくりと子ども対応交流会 年間 教員育成個別相談(随時) |